イトーヨーカドー福袋2021年通販セール販売スケジュールと内容まとめ
2020年のイトーヨーカドーの福袋は、11月9日
販売開始だった、イトーヨーカドー。
写真は、年始に店舗でくばられた土鈴です。
2021年も、こちらのアイテムを集められている人は
狙っていた人もいたかもしれません。
店舗での販売については、まだ発表されていませんが
11月初旬に狙っている人も多い
プチプラも含めて発売開始になりそうですね。
【12月12日】
福袋追加販売
KENT福袋、GALLORIA福袋、食品福袋、WING福袋
ソックス福袋他
【11月11日】
築地ぎんだごお徳用セット、洋風菓子お楽しみ袋など販売
【11月6日】
食品福袋販売開始
メリーチョコレート、ステラオバサン、文明堂
中村屋、モロゾフ、風月堂
2020年福袋通販情報まとめ
イトーヨーカドーの福袋が通販スタート。
食品を中心にGALLORIAなどの最旬コーデに
ナイトウェアやソックス、MC SISTERなどの福袋が通販開始です。
1月1日0時通販開始
1月1日0時発売
毎年完売ハローキティ―グリーティング付。サンリオピューロランド福袋
1月1日10時発売
お菓子工場見学と限定グッズがセットになった「湖池屋づくしのコイケな福袋」
2019年12月発売
ソーダストリーム福袋、アクアビーズ福袋、ビタクラフト福袋
フィスラー福袋、24Hコスメ福袋、タツワ新入学文具セット福袋
HARIO福袋、カリタ福袋、バスクリン福袋他発売予定
11月12日
ミシャベストヒットクッションファンでセット販売予定。
レジンクラフトはじめてセット、#カリンブルーメ福袋
#zenkashoin福袋 #タイツ福袋
ブルックリン、リラックマランチセット販売開始
11月8日販売開始
2019年イトーヨーカドー福袋情報まとめ
イトーヨーカドーは、エポック社のおもちゃや
化粧品の福袋が、とても人気です。
特に、毎年発売される、粘土のおもちゃなど3000円位で発売される
玩具の福袋は、AEONの店舗で年末年始に発売される福袋並みに
お得なので、狙っている人も多い福袋です
【2月20日】
one by KOSEザリンクレスハッピーバッグ
花王ソフィーナベースケアエッセンスハッピーバッグ
カネボウ DEW モイストリフトエッセンス ハッピーバック
福袋 2月3日(日)招待制高級紳士餃子レストラン 出張蔓餃苑
【1月8日】
キン肉マンラッキーバッグ、洗濯三点セット、メリーチョコレート、文明堂福袋
【1月1日10時】
福袋アイテム追加販売開始
11月9日通販スタート
以前のセール・福袋情報まとめ
11月1日0時スタート
イトーヨーカドーのハッピー大感謝祭を発売中。
アウトドアブランドのLOGOSなど人気のブランドが
セール価格で登場
ハロウィンに使えるお菓子の詰め合わせセットが販売開始です。
今迄も、様々な詰め合わせセットがありましたが、
10月のイベント用意によいかもしれませんね。
10月1日0時通販スタート
母の日でも発売されたスイーツセットの福袋が
販売。母の日は、赤いカーネーションのセットでしたが
父の日は、黄色のお花(造花)が入った福袋
他にも、お得なスイーツセットが販売開始しました。
5月22日通販スタート
販売開始後すぐに完売したアイテムも
多くありますが、数量限定
食品おたのしみ袋販売開始です。
4月19日通販スタート
2月15日13時通販スタート
イトーヨーカドーのSNS映えチョコレートは
女神のマルシェなどでも放映される
材料にも拘ったチョコレートです。
イトーヨーカドーのネットスーパーは12月になると福袋の
バラエティが大変豊富で、サマンサタバサの系列ブランドや
クロコダイルといった福袋まで多数販売されます。
また、年内だけではなく1月1日の0時からも人気お菓子の
福袋の通販なども開始されるので、
注目度の高い福袋通販販売サイトです
【追記】
11月28日福袋追加
アーノルドパーマー福袋
プーマ福袋
プーマステーショナリー福袋
ビオレ福袋
ミニオンズトドラーパジャマ福袋
【2018年1月1日】(予定)
欠品になっているスイーツなども昨年は再入荷
オムニ7のブラックフライデー
ブラックボックスが通販スタート。
洋菓子の詰め合わせなど、颯爽と完売したものもあります。
ネコの餌ブラックボックスなど
安いけど、中身がきになるブラックボックスが
多数販売されています。
ヤマダ電機とイトーヨーカドーで福袋を購入しました。
1世代前のタブレットと、デジカメが入って1万円の福袋を購入しました。1世代前のタブレットなので、動作がやや重たいかと心配していましたが、そこまで気になる程遅くなく、ゲームやネットサーフィンをするぐらいならば問題なく動作しているのでそこそこ満足しています。
デジカメも、問題なく動作して特にストレスを感じることは特にないです。満足感も高くないですが、特に不満がある訳ではないですが、次回また同じものを買うかと聞かれたら正直買わないと思います。値段的にもそこまで、お得な感じはないです。今回は、都内での購入ではなかったので、次回は都内の家電量販店に挑戦したいと感じる品でした。また、イトーヨーカドーで購入した食品の詰め合わせは、キムチや焼きそば等、冷凍食品とレトルト食品の10点詰め合わせで、1000円の品は一つ一つの量は少ないですが、いろいろなものが食べられるものだったので、次回も内容を変えて発売してほしいです。