ラビジュール福袋2021年(RAVIJOUR)通販2019年中身ネタバレ。ルームウェア入りの年もあった
ラビジュールのインナーの福袋は
2018年は、クリスマスを過ぎた頃に販売を開始しましたが
2019年は、以下のサイトにていち早く販売を
開始します。
12月20日販売開始
12月21日12時
2018年は、以下の日程でファッションウォーカーから販売しました。
12月26日12時通販開始
2017年2018年の福袋の中身のネタバレ
Ravijour今年やっぱり少ない
来年に期待…できるかな?笑
もっと増やして~#Ravijour #福袋 #沖縄にはないの #だからいつも通販 #内地に行くとき買いに行く pic.twitter.com/XMRYoRtcCM— Rumi (@lulu9372) 2018年1月8日
RT _nicole_cat_: ネットで買ったRavijourの福袋が届いた♡ブラセットが4つとTバック、ガーターベルト、洗剤、入浴剤で1万円。かなりお得。緑のブラとか普通では絶対買わないけど、お得だから許す♡ pic.twitter.com/kNaP9XPavO
— garterpict_bot (@garterpict_bot) 2017年1月7日
ボディブリファーを利用して冷えを防ぐと思っている松本さんの話
上下一体型のボディブリファーを愛用しています。
ボディスーツに比べて締め付けがないのに温かく、ローライズのジーンズをはいても背中が出たりすることがないのがお気に入りです。
ジーンズやパンツスタイルのときには必ず着用するものになっています。
素材は綿100%か、綿の配合率が多いものを基本にしています。
ちょっと贅沢にシルクのときもあります。
最近は女性は冷えないようにしましょうという話があちこちで見られるからか、以前よりも探しやすくなりました。
春は半袖・夏は袖なし・秋から冬にかけては7分袖や長袖と色々そろえています。
夏物にはアウターのような装飾がついたものもあって、ボディブリファーの上にジャケット代わりのブラウスを羽織ったり、ボレロくらいで出かけることができます。
冷房も気にする必要がないし、快適です。
シルクのものはちょっと年代が高い女性むけのような感じのデザインが多いので、上からきちんとカットソーなんかを着たりする季節に使っています。
できればシルクにももう少し可愛い色やデザインのものが増えて欲しいと思うのですが、温かさや肌触りがいいのでちょっと我慢しています。