ジャーナルスタンダード福袋2021年(journal standard)福袋通販予約。2019-2016年ネタバレも
ジャーナルスタンダード福袋は
毎年、ベーシックな使い回しのしやすい内容の
福袋なので期待できますね。
販売開始日は、まだ告知されていません。
2016年ジャーナルスタンダード福袋中身のネタバレ
新年の初売りに先駆けて2016年の福袋の中身が
ZOZOTOWNで発表になりました。
上の画像がジャーナルスタンダードの福袋の中身です。
固定なので、買った場所や通販サイトによって中身が異なるという事はないです。
画像は2014年のジャーナルスタンダードの福袋の中身のネタバレです。
購入した人から欝だったという話を聞かないくらいの評判の良い福袋です。
しかし、店舗だと限定5個とかなので、事前にネットでというのが大分
定番の流れになってきました
2013年のジャーナルスタンダードメンズ福袋中身のネタバレ
さて、みんなが気になってる福袋の中身大公開!
ジャーナルスタンダード
?ダウンベスト、ニットのカーディガン、シャツ、ロンT、手袋でした!
これで15000はお得! pic.twitter.com/8GsslqRw— NAO吉 (@cheenao1212) 2013年1月2日
サイズで悩む洋服選び
念願だった子どもに恵まれ、出産祝いでも可愛い洋服をいろいろ頂いたのですが、自分でも服を選んでみたかったもので、出産前から百貨店に出かけた時や、セール等で子ども服を少しずつ買い足していました。
初めての子どもだったので、どのサイズを選んだら良いのかわからず、とりあえず店員さんに月齢に合わせた平均的なサイズを勧められるがままに購入していたところ、もともと大きめに産まれた息子は平均を少々上回っていたようで、あっという間にサイズアウトしてしまい、そでを通す間もなく着られなくなってしまいました。
残ったのは新品同様の子ども服ばかりで、タンスの肥やしになる始末・・・。
これから使う事になる冬服は、ワンサイズ大きかったようで、服を着せるたびに腕まくりに裾まくりが必要なくらいぶかぶかで、なんだか不恰好に見えてしまいます。
結局は、季節の変わり目にその都度子ども服を買い足していくのが間違いないのだと、身を持って思い知らされた、苦い経験です。