リンツ(lindts)チョコレート2018年福袋通販予約情報。2018年福袋中身のネタバレ
【ネタバレ注意】
※管理人も購入したつもりで1月13日まで待っていたのですが
とどかないので、マイページを確認したところ
注文履歴が残っていませんでした(泣)
確かに確定ボタンを押したつもりだったのですが。
皆様。注文完了メールが届いているか注文した後は、確認するのも
オススメです。
2018年はチョコレートフォンデュが出来る
中身もあったようで、とっても羨ましいです。
下に2018年の先に届いた方のネタバレを掲載していますが
ドキドキを味わいたい方はご注意ください
1万円は、2万円相当分が入っていたそうです
2018年のリンツの福袋情報は
12月26日からオンラインサイトにて表示されます。
(店舗での販売情報など)
オンラインショップでの販売は
一般販売は、1月1日10時より通販スタート
会員限定販売は12月22日22時受付スタート
■2018リンツチョコレート福袋 10,000円 (税込)
■2018リンツチョコレート福袋 5,000円 (税込)
■2018リンツチョコレート福袋 3,000円 (税込)
2018年リンツ福袋中身のネタバレ
リンツ福袋¥10.000
ネット会員先行版 pic.twitter.com/owUtfkdC3l— さあ.*°+ (@Saaa06hi17) 2017年12月29日
リンツ5,000円福袋✨
今年はチョコスプレッド入ってる!
2枚目は同時買いしたリンドール全種類セット←大大本命
うますぎるのよ、あなた達… pic.twitter.com/1055uvlnul— まりも (@aoakakinki) 2017年12月29日
リンツ3000円の福袋届いた!
さて何から手をつけようか pic.twitter.com/UaSM1kAP2l— ぴこぴこ (@254coco_) 2017年12月29日
2017年福袋の中身のネタバレまとめ
2017年福袋の年末の先行通販予約受付開始は、12月24日(土)10:00 開始でした。
今回は3種類販売という事で、5千円の福袋を選んでみました。
12月29日の午前中にヤマトで到着。
このタイミング。働いている人は29日からお休みの人が
多いのかなと思うので、帰省するときにお土産として持って行けるのも
嬉しいですね。
リンツの箱を空けて定番の保冷バックを開けると
こんな風に入っていました。
・スイスクラシック ホワイト 380円
・ナポリタンアソートキャリーボックス
1,800円(消費税込:1,944円)
・HELLOクランチヌガースティック39g 280円(税込)
・スイスクラシックミルク 380円(消費税込:410円)
・エクセレンス・フランボワーズ 530円(消費税込:572円)
・エクセレンス・エキストラクリーミーミルク 530円(消費税込:572円)
・HELLOスイートポップコーンタブレット100g 510円(消費税込:550円)
・エクセレンス・シーソルト 530円(消費税込:572円)
・エクセレンス・70%カカオ 530円(消費税込:572円)
・リンドール・ストロベリー&クリームコルネ 200g(limited edition) 約1800円位?
ネット上での販売はなし。
・クリスマス限定 リンツ(Lindt) リンドールギフトキューブ アソート250g 2,160円(税込)
という事で、だいたいになってしまいましたが、
9130円分のチョコレートが入っていました。
個人的にはストロベリー&クリームコルネのリンドールが
一番テンションアップしました(笑
昨年は、プラリネが多かったようでしたが、今回の5000円の福袋には
入っていませんでした。1万円には入っていたのかもしれませんが
やっぱりリンツという事で、リンドールをもっと入れて欲しいという要望に
応えた形なのかなと思いました。
気になる賞味期限はどうだったの?
さすがに、クリスマスのリンドールは3月まで賞味期限でしたが
他のタブレットは、2017年の7月まで賞味期限がありました。
ストロベリーのリンドールも6月。
春にイチゴのリンドールを食べるとか、幸せですね?
2017年新年のリンツ福袋の通販予約情報
2017年の福袋は、毎年毎回大人気だからなのか
3種類に増えて通販スタートです
■通販開始:1月1日10:00 開始
その他の値段の2017年福袋の中身のネタバレ
リンツの福袋 1万円届いた! pic.twitter.com/6eHHnINqvv
— 4TT (@rd_tt) 2016年12月29日
リンツ福袋ウェブ3000円ネタバレ pic.twitter.com/GVpuODoUST
— カサコ@風邪 (@kasakasako) 2016年12月29日
リンツの福袋の中身と大好き口コミ
昨年同様リンツの3000円福袋を購入。去年は板チョコいっぱいだったけど今回はバラエティに富んでるなぁ。というか5000円の福袋3分ぐらいで売り切れてた・・。本当はそっち欲しかったよ・・。 pic.twitter.com/rgUxiKjPpn
— シーマ (@shi_ma0123) 2015年1月8日
リンツの福袋を公開(^ν^)
5000円のは全部で7点でした pic.twitter.com/zzpKgkuLSE— nani (@naniwotaberuka2) 2016年1月2日
リンツのサマー福袋買ったら中のチョコレートが福袋値段の2倍分入っていました(笑)かなり得した気分 pic.twitter.com/kaHn3FkrMW
— aki(*゜θ゜*)ピヨ (@tvxqaki) 2016年8月4日
@hiro_biyori
リンツ大好き、今日も行ってきた。福袋も毎年買っているよ\(//∇//)\ pic.twitter.com/fxwfCPK1os— atsuko (@Akoako1017) 2016年5月6日
リンツの福袋5000円のネタバレ。
トリュフが定価6000円!!
これが高いからボリュームが・・・
私は3000円ので良かったかなぁー pic.twitter.com/LXKPM3QmZH— キャノン(H KANO) (@kanon4949) 2015年12月30日
リンツの福袋に入ってたこれ、めちゃくちゃうまい。とてつもなく薄いチョコ!ぱきっとしてる。ダークだけど、甘く感じる。薄く作るのは難しいのか、こーゆー薄いのを手軽に買いたい。たぶん48枚入り。最高?? pic.twitter.com/HPWdIzdGgD
— アラカワ (@a_rakaw_a) 2016年1月29日
リンツの福袋!
5000円のはトリュフ8粒が二箱とリンドールと一口サイズのチョコか入ったのとタブレットが3枚!トリュフ二箱で普通に買うと6000円らしい!なんか得した! pic.twitter.com/X2Fb2fKWq5— (●´□`){かんな☆ (@kanna_2451) 2016年1月2日
中には、ブラックが多いのもあったという口コミも
ただ、ブラックも本当に、調整されたブラックで
リンツ銀座店などでは、ブラックが人気らしいです(チョコレート通が買うブラックのような
アイテムでしょうか。)一度、本当のブラックを楽しんでみるのも・・・
でも、やっぱりリンドールが美味しいお子様舌の私です。
リンツのチョコレート福袋の2015年の販売は2回だった
リンツ福袋完売。次は新年だピョン pic.twitter.com/Djr3TfcGIb
— 福袋2017年と2015セール@うさぎ (@luckybag2017) 2014, 12月 22
リンツのチョコレート福袋は、2回販売があります。
どちらかというと12月に販売に開始になる方が、1月1日に購入するよりも
競争率が低いイメージです。
でも、まだ、大丈夫かもと思っていると
いきなり完売していたので(2015年福袋の場合)
早めのチェックがおススメです。
メルマガでの告知なので、メルマガに事前に登録しておくのが
おススメの方法です。
また、正月近辺では、2回の販売が行われますが
夏の福袋も6月に販売開始になるので、(2015年は8月1日でした)
要チェックです
リンツのチョコレートセミナーに行ってきました
何やら、ショコラカフェについてみると、ウェルカムドリンクと共に
板チョコがの箱が並べられています。
カカオマスやカカオバターカカオニブなどチョコレートの歴史と
製造方法を聞いたあとに、以下のチョコレートのテイスティングをしました。
・エクセレンス70%
・エクセレンス85%
・エクセレンス90%
・エクセレンス99%
銀座店では、一番の売上。油に粉末を練りこんであるので口どけに
ねっとり感があって、とても美味しい。
・エクセレンスオレンジ・アーモンド
・エクセレンス・シーソルト
フランス産の塩の結晶が入っていて、とても美味しい。
塩も塩っぽくなく、ミネラル感があってとてもチョコレートにマッチ。
・エクセレンスエクストラクリーミー
バターオイルをとかしたものが練りこまれているので
キャラメルは入っていないものの、キャラメル感があって
コクがあります。
・エクセレンスホワイトバニラ
マダガスカル産のバニラを使用
マカロンも店舗でしか頂けないのですが、とても美味しく。
チョコレートを紅茶と一緒にテイスティングした後でしたが
とても美味しく感じられました。
お土産は、リンツチョコレート。グランデミルクヘーゼル。
とリンドール3つ。それに店舗で使える10%オフチケットでした。
リンドールも中がとろける程美味しくて、とても嬉しかったです。